日だまりAcademy-SALON:無料公開動画リスト
セミナー・勉強会録画
起業の全体像 | 得意の発見分野決め |
★A-1.起業の5大きほん20220616(前半) ★A-2.起業の5大きほん20220616(後半) ★A-3.SNSでうまくいってる人の売上のつくり方 ★A-4.大卒男子の年収越え(840万円)を果たす3ステップ |
★B-1.自分の本質を知って今の仕事を天職にする方法20220220 |
ビジョンコンセプト | 商品開発 |
★C-1.20210622お客様が「私から買う理由」の作り方 ★C-2.ペルソナの本当のニーズ(潜在ニース)のみつけ方 |
★D-1.売りやすい&満足度が高い商品構成と継続講座型バックエンドのつくり方 ★D-2.コロナ禍でも買われやすい「ミドル商品」(5~10万円)のつくり方 ★D-3.SNSが未整備でも集客できるフロントセミナーの作り方&展開の仕方 ★D-4.自分だから伝えられるセミナーテーマのみつけ方 ★D-5.初めてでも失敗しないセミナー開催の手順 |
売り方づくり | スタイルづくり |
★E-1.20220228-2高額商品を売り込まずに売る、売りのしくみのつくり方 ★E-2.20230628価格UPと客数UPを同時に叶える方法~リスクリバーサル入門 |
★F-1.『得意』の掛け算で自分だけの『売り』をつくる方法202201101 |
お客様づくり実践 | 成約up |
★G-1.集客できない?まずはこれをやってみよう! ・20210616フロントを見直す ・20210620熱を入れてみる ★G-2.20210511SNS集客で成果を出すために必ず押さえたい5つのこと ★G-3.ブログ読者の増やし方 ★G-4.ブログ・インスタ記事ネタを100本一気につくる方法 ★G-5.応募者が増える告知記事づくり4つのポイント ★G-6.読者を買いたい参加したい気持ちにさせるテクニック ★G-7.公式LINEのステップ配信勉強会 ★G-8.じぶんの価値の伝え方 ★G-9.お客様の心のひらき方 ★G-10.もっとも確実な「お客様に選ばれる理由」のみつけ方 |
★H-1.講座やセッションでお客様をムリなく次に繋げる極意 ★H-2.参加者の本当の悩みを前もって知る方法(音声) |
稼ぎ続ける | 【サロン・店舗向け】 |
★I-1.ずっと活躍し続ける人になる方法 ★I-2.SNS起業で成功しやすい人の共通点 ★I-3.成功しにくい起業女性15の特徴 |
★J-1.エリアマーケティング・地元客のつくり方 ★J-2.個人サロンオーナーとコンサルタントのための自分マネジメント |
【kindle出版】 | 【コンサル術】 |
★K-1.私が作家に?!記事をまとめてKindle出版する方法 | ★L-1.信頼と期待を生むコンサルティング・4つのヒミツ |
■LIVEの録画
☆13【この人にお願いしようと思われる方法】 | ☆12【起業の5大きほん総おさらい】 |
★13-①影響力の磨きかた ★13-②着想力・提案力の磨きかた ★13-③教える力の磨きかた ★13-④人柄リサーチ力の磨きかた ★13-⑤動機付け力の磨きかた |
★12-①毎月20万円以上売るためのしくみ ★12-②売れる商品づくり-3つの要件 ★12-③滞らない集客導線のつくり方 ★12-④本命商品の成約率を上げる鍵 ★12-⑤成功までやりきるための準備 |
☆11【運に選ばれるスキル】 | ☆10【人を惹きつけるスキル】 |
★11-①自分は〇〇と思い込む ★11-②〇〇を大切にする ★11-③〇〇的行動をする ★11-④途中で〇〇ない |
★10-①自分の得意を使う ★10-②話を本気で聞ける人になる ★10-③「うれしい」のGive ★10-④役割に徹する(演じる) |
☆9【売上の柱となる本命商品の整え方】 | ☆8【お役立ち記事で効率的に客づくりする方法】 |
★9-①柱となる本命商品がないことの問題点 ★9-②本当のお客様ニーズを知る方法 ★9-③売れる本命商品に必要なものとは? ★9-④本気で売りたくなる本命商品のつくり方 |
★8-①仕事に対する考え方を変えてみる ★8-②人を惹きつける記事の流れ ★8-③読む人の心をつかむコツ ★8-④「この人だ!」を作るポイント |
☆7【中途半端・モヤモヤ状態から抜け出す方法】 | ☆6【「この人に会ってみたい」と強く思わせる4つのキーワード】 |
★7-①仕事に対する考え方を変えてみる 3-①【補足】減点主義と加点主義 ★7-②本当に売りたい商品を作ってみる ★7-③お客様の買いやすさを整えてみる ★7-④自分が恐れていることを整理する ★7-⑤SNS等で伝えたいことを整理する ★7-⑥お客様との出会いの接点を増やす |
★6-①「渇望させる」 ★6-②「感服させる」 ★6-③「共鳴させる」 ★6-④「感動させる」 |
☆5【起業のギモンQ&A】 | ☆4【売れ続けるために身に付けたい4つのチカラ】 |
★5-①実績づくりのために、無料でサービスを提供することってアリですか? ★5-②地元の法人から仕事の打診が来ました。料金はどうやって決めたら良いですか? ★5-③なぜ、ターゲットは絞らないといけないんですか? ★5-④どうやったら他者と差別化できますか?(できるだけ簡単な方法) |
★4-①【ニーズ】に気付くチカラの育て方 ★4-②【問題】に気付くチカラの育て方 ★4-③【夢】に気付くチカラの育て方 ★4-④【強み】に気付くチカラの育て方 |
☆3【起業が苦しいを乗り越えるヒント】 | ☆2【コンプレックスだらけでも成功できる人になるには?】 |
★3-①「日々の投稿が苦しい」を乗り越えるヒント ★3-②「人から認められなくて苦しい」を乗り越えるヒント ★3-③ 「先が見えなくて苦しい」を乗り越えるヒント ★3-④「望む売上を作れなくって苦しい」を乗り越えるヒント |
★2-①〇〇のあるお金(売上)の目標を持つ ★2-②実績や能力じゃなく「〇〇」を信頼してもらえる人になる ★2-③プロとしての「〇〇」だけ、先に固める ★2-④未来のためではなく「〇〇」のために生きる |
☆1【ゼロイチ起業の基本】 | |
★1-①何があっても折れない心を手に入れた人の共通点 ★1-②これさえ持っていれば必ず成功する、たった一つの考え方 ★1-③売れる営業ウーマンが使う最速でファンをつくる方法 ★1-④SNSで客づくりするのなら、最優先事項は〇〇力の強化! ★1-⑤夢を叶えるための時間の使い方・つくり方 ★1-⑥いくら稼ぎたいのか!目標を作る。目標を持つ勇気を持つ |
コンサル向け動画
【起業コンサルガイダンス】 | 【コンサルティングQ&A】 |
★はじめに ★1.起業コンサルってどんな仕事なの? ★2.起業コンサルが人気の理由 ★3.実績のない自分が起業のコンサルをしていいの?問題について ★4.起業コンサルとしての起業を成功させるポイント ★5.最初は小さく入る=自分のドメインの決め方 ★6.最前列に立てる武器を持つ=独自メソッドとは? ★7.起業コンサルとして売れる人と売れない人の違い ★8.憧れの人にコンサルを頼む問題について ★9.コンサルとしてもっとも大切なこと |
★1.クライアントから方針転換したいと言われたとき ★2.クライアントがやる気を失くしてしまったとき ★3.クライアントが実力的にまだ無理なことをやりたいと言っているとき ★4.十分な成果が出ないまま契約期間が終わってしまいそうなとき ★5.自分自身の実力が足りてない・このまま続けて良いのかと感じるとき |